"Fourm for Promoting Entrepreneurship in Asia" に参加して

皆さん、お久しぶりです!!
かれこれ、約一ヶ月ぶりのエントリです。

年末年始と、去年の振り返りとか、一年の目標とか書こうと思ってたんですけどね。
卒論やらネット環境のない祖父母の家に行ってたりしてて書かず終いでした。
そして、そのまま今に至るという・・・。

ちなみに、先週また一週間ぐらい東京に行ってました。


今回は、国際機関 Asian Productivity Organization (アジア生産性機構)によって開催された "APO Forum for Promoting Entrepreneurship in Asia" というものに参加してきました。

概要は、アジアから起業家(もしくは、起業に興味がある者)を招いて、日本人の起業家やVC(ベンキャーキャピタル)のプレゼンテーションを聞くというもの。
一番有名な方としては、日本におけるタリーズコーヒーの創業者の松田さんがいらしてました。それ以外にも、学生が直接話す機会がないような方ばかり。贅沢なフォーラムでした。
こんな話をすると、「どうやってそんなフォーラム探してくるわけ?」と聞かれたりするので、説明しておくと、参加するキッカケは、以前のエントリーの「青春の日々」に書いた Global Innovation Tournament に参加してたから。
こういった繋がりから、募集のメーリングリストが 回ってきたりするみたいです。




ま、何はともあれ、英語の履歴書とES書いて、スクリーニングも突破して、無事フォーラムに参加してきたわけです。
それじゃあ、以下で Objective, Learnings, おまけ の3本立てで振り返ってみます。


【Objective】
  1. entrepreneurshipを実感すること
  2. アジア人と英語でコミュニケーションする練習
参加しようと思った理由(この場合は、目的)は2つ。
年末からずっと、Leadershipについて考えていて、深く関係するであろうEntreprenerushipについて学ぶ事は、大きなプラスになると思ったから。
あと、フォーラム参加には英語が必須条件だったので、英語のトレーニングにもなるなと思ってたから。
実際、Leadershipについても自分なりの考えはまとまったし、アジア人との英語でのコミュニケーションでの難しさを実感できる良い機会となった。(15カ国、20人がparticipantsだったw)


【Learnings】
  1. Market(人口・産業)の規模・成長性の重要性
  2. Leader とは mission statement を一番信じている人のこと
  3. English, English, English!!
1に関して。
speaker の半分以上が、ベンチャーキャピタルだったせいもあるかもしれないけど、何よりもまずマーケットに注意するというのは印象的だった。「例えば25年後、人口の推移はどうなってる?」極端な話、”population growth = economic growth”だよね、みたいな。当たり前の話なのに、普段は考えてない。もっとマクロに考えること。

2に関して。
リーダーの周りには、本人よりも優秀な人、専門家がいる。では、彼らの中心にいるリーダーは一体何なのか?結局、リーダーが、誰にも負けないのは、mission statement を信じる力。これは、vision, goal, dream にも言い換えれるんだと思う。これを誰よりも信じる為に、心底考え抜くこと。これは、小さなプロジェクト単位でも同じはず。

3に関して。
今回、一度にたくさんの国の人と会って実感したこと。英語は絶対必要。これは最低レベルだわ。小学校からの英語教育がどうこうとか言ってる場合じゃない(もちろん適切な勉強方法の模索を否定してるわけじゃないけど)。何というかグズグズ「英語を学ぶ時期は~」とか、「日本の英語教育は○○が悪い」とか、本当にそんな議論してる場合じゃない!!とにかく英語が使えれるようにならないと、本当おいてかれる!!


【おまけ】
Don't simplify your life

最後に関係ないけど、参加者の一人Yazdanianと食事中、話してて面白かったこと。
うろ覚えだし、意訳です。

Yazdanian「僕の趣味は料理なんだよ。自分の国の料理はもちろん、チャイニーズもフレンチも作るんだ。」
maonis「それは、凄いですね。僕も料理始めてみようかと思ってるんですよ。」
Yazdanian「それは素晴らしい!!料理はアートだよ。作ってる過程も芸術なんだ。その点マクドナルドはダメだね。ああいうファーストフードは、一番嫌いなんだ。」
maonis「そうなんですか。」(嫌いじゃないので)
Yazdanian「だってそうだろう?僕達は人間で、餌を食べる動物じゃないんだ。何でそんなにシンプルに食事を済まそうとするんだい?料理だけじゃないけど、もっと人生は楽しまなくちゃ!」

別にファーストフードを否定するつもりはないです。
ただ、「単純さだけを求めない。複雑さをこそ楽しむ」みたいな姿勢は見習おうと。

あと、こんな事行ってる彼ですが、日本の伝統的ファーストフードの「たこ焼き」はめちゃくちゃ喜んで食べてました。笑


以上。
年明け最初のblog更新は終わりー。

5 コメント:

Unknown

2010年1月20日 9:49  

これに反対から真っ向勝負する土井英司オススメの書

シンプリシティの法則 - ジョン・マエダ
http://ow.ly/YoOC
http://lawsofsimplicity.com/?p=50

uehara

2010年1月20日 13:35  

いいなー、松田さん会いたかった。
また今度直接聞かせておくれー!

市場ってのは大事だよね。
そこにお金があるかどうかだけじゃなくて、その領域内のあらゆる要素が市場動向によって左右されるのだなーと、つくづく実感。

maonis

2010年1月21日 2:38  

宋くん

分かってると思うけど、シンプルさを否定してるわけではないので。
iPhone欲しいしw
いずれにしても紹介ありがとう!!w

maonis

2010年1月21日 2:48  

ueharaくん

おーこないだはバタバタしてたし、また是非ゆっくり話そう!!

それはリソースの話?
いずれにしても市場の見極めが大事って話w

uehara

2010年1月23日 11:19  

あ、リソース視点だった。ちょっと違うかw
ともかくまた近々!

コメントを投稿